現在の住宅が抱える換気の問題

現在の住宅は、密閉性が高く冷暖房効果も優れています。その一方で、換気の重要性が見直されています。リフォーム・新築の前に、現在の住宅が抱える換気の問題について是非知っておこう!

高気密高断熱化による換気の重要性

人と換気。
1 「排気」と「給気」の考え方

現在、化学物質からの健康被害(シックハウス)を防止するために24時間換気が可能な設備の設置が義務づけられています。
建物の気密性能によっては、建物全体の換気不足や換気ムラなどの一因となり、効果的な換気ができないケースがあります。「新鮮空気の導入」「熱や湿気の排除」のためにも、排気と給気のバランスが重要となります。

建築基準法改正のポイント

住まいと換気。

高気密高断熱住宅は冷暖房効果に大変優れた考え方です。しかしながら、換気をすると冬場お部屋の暖かい空気が室外へ逃げてしまい、また冷たい空気を取り込んでしまいます。
そこで、熱交換タイプの換気扇が登場しました。熱エネルギーを回収し、取り入れた新鮮な外気に回収した熱エネルギーをのせて室内に取り入れるから寒くなりにくい、というわけです。

住まいと換気。
2.住まいにとっての換気とは?

今日の住宅は、冷暖房効率が良く快適に暮らせる「省エネ性」が高まっています。実はその一方で、冬の間に窓を閉め切ったりするために部屋に湿気がこもり、結露が生じやすくなっています。このため、住まいの老朽化を早めてしまうだけでなく、壁や押し入れなどがカビやダニの温床となり、アレルギーの原因となる可能性があるのです。
必要な部屋に、目的に合った換気扇を適切に設置することで、住まいや健康への影響を軽減させることができます。

家族の健康にも、住まいの健康にも、換気は大切です。
換気扇にも適材適所があります